※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

母の日のプレゼントは“実用的”がカギ!50代が喜ぶ美容アイテムとは?

美容・ヘアケア
\ 5と0のつく日はポイント4倍! /

「もう何をあげたらいいか分からない…」

毎年やってくる母の日。プレゼント選びで悩んでいる方は少なくないはずです。

とくに50代のお母さんは、「もらってうれしい」だけでなく、「生活に役立つ」「自分を労われる」ような“実用性”も求める世代。

仕事や家事を一通りこなし、体の変化やお肌のゆらぎも気になり始める頃だからこそ、“美容”に寄り添ったプレゼントはとても喜ばれます。

とはいえ、コスメやスキンケアは好みもあり、選ぶのが難しいのも事実。でも安心してください。

この記事では、「毎日使える」「品質が高い」「50代の肌に合う」ことを軸に、美容系プレゼントを厳選。

しかも価格帯は3,000円〜15,000円以内と、ちょうどいいバランスのものを集めました。

「実用性」と「キレイ」を両立させた、母の日にぴったりの5選、早速チェックしていきましょう!

実用性と喜びを兼ね備えた美容系プレゼントランキング5選

第1位:ReFa(リファ)カッサレイ【美顔+ボディケアに使える!】

  • タイプ:美顔器/フェイス&ボディ用ローラー
  • おすすめタイプ:むくみケア・たるみ予防・リフトアップしたい方

✔ 顔にも体にも使える!50代女性の“気になる”に寄り添う一品

「最近、フェイスラインがぼやけてきた…」そんな悩みを持つお母さんに最適なのが、ReFaの「カッサレイ」。微弱電流「マイクロカレント」が流れるローラーが、肌を優しく刺激してくれます。

カッサの形状を活かして、顔まわりのリフトケアや首肩のコリ解消にも。防水仕様なので、お風呂でリラックスしながらケアできるのも嬉しいポイント。

「最初は半信半疑だったけど、毎日使ってたらフェイスラインがすっきり!母も喜んでくれて、私も一緒に使ってます(笑)」(40代女性)


ReFa(リファ)カッサレイの口コミを見る【楽天】

第2位:SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス【名品で始めるご褒美スキンケア】

  • タイプ:化粧水(エイジングケア対応)
  • おすすめタイプ:肌の透明感・ツヤを取り戻したい方

✔ 50代女性に圧倒的人気。1本で肌の調子が整う高機能化粧水

ピテラ™配合で有名なSK-IIの定番化粧水。乾燥やくすみが気になる50代女性にピッタリで、**「肌がふっくらする」「くすみが抜けてワントーン明るくなる」**と大評判。

少量でもしっかり潤うため、高価ながらコスパも良好。プレゼント用にはミニボトルとギフトボックス入りが選べるのも◎。

「昔から憧れだったSK-IIをもらって感激!肌がやわらかくなった感じがして、気持ちまで明るくなりました。」(50代女性)


SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスの口コミを見る【楽天】

第3位:AYURA メディテーションバスt【癒し×美容の入浴剤】

  • タイプ:アロマ入浴剤(バスミルク)
  • おすすめタイプ:癒されながら美容も意識したい方

✔ 忙しいお母さんに「ご褒美バスタイム」をプレゼント

日々の疲れを癒しながら、美容にも役立つ「メディテーションバスt」は、アユーラの人気No.1入浴剤。ベンダーやローズマリーを基調にしたアロマの香りと、肌がしっとり潤うミルキーな湯が特徴です。

とくに「睡眠の質が上がった」「肌がやわらかくなった」との声もあり、リラックスと美容を両立したい方にぴったり。

「香りが本当に癒される!“今日は特別な日”って気分になれる入浴剤。リピートして母と一緒に使ってます」(30代女性)


AYURA メディテーションバスtの口コミを見る【楽天】

第4位:パナソニック 目もとエステ EH-SW68【目元ケアで印象アップ】

  • 価格帯:13,000〜15,000円前後
  • タイプ:温感アイケア美顔器
  • おすすめタイプ:目元のハリ不足・疲れ目に悩む方

✔ 「なんとなく老けた?」をケアする大人のための目元美顔器

スマホやPCで目が疲れがちなお母さんにおすすめなのがこちら。ホットスチームで目元を温めて潤いを補給しながら、リラックス効果も抜群。ヒーリング音も流れるので、就寝前の“眠りスイッチ”にも◎。

使用後は「目がぱっちりした」「乾燥小じわが目立たなくなった」という声もあり、印象を左右する目元のケアに力を入れたい人に。

「贈ってから毎晩使ってくれてます。『これはいいわ〜』ってすっかりお気に入りの様子!」(40代息子)


パナソニック 目もとエステ EH-SW68の口コミを見る【楽天】

第5位:uka スカルプブラシ ケンザン【髪・顔・頭皮にアプローチ】

  • タイプ:頭皮ブラシ
  • おすすめタイプ:髪のボリューム・抜け毛が気になる方

✔ 頭皮から美しさを育てる!簡単ケアでエイジング対策

50代になると髪のハリやコシ、抜け毛なども気になり始める頃。「ukaのケンザン」は、シリコン製で硬さがちょうどよく、頭皮の血行を促す名品。シャンプー時はもちろん、ドライ時のマッサージにも使えます。

髪だけでなく、リフトアップや眼精疲労にも効果的で「顔のたるみが気になる母に贈ったらとても喜ばれました」との声も!

「毎晩“これがないと落ち着かない”って母が言ってます(笑)。頭がすっきりして、よく眠れるようになったみたい」(30代娘)


uka スカルプブラシ ケンザンの口コミを見る【楽天】

比較まとめ表|目的別にぴったりのアイテムが見つかる!

商品名価格帯特徴向いているタイプ
ReFa カッサレイ約13,000円顔〜体対応/防水/リフトケア顔や首のたるみ・むくみ
SK-II 化粧水約11,000〜15,000円透明感・潤いケア/高級スキンケア本格的なエイジングケア
AYURA 入浴剤約2,500円アロマ&美肌/癒しのバスタイム忙しい方・香り重視派
パナソニック 目もとエステ約14,000円温感&潤い/目元印象アップ目元の疲れ・乾燥小じわ
uka ケンザンブラシ約2,000円頭皮マッサージ/顔のたるみにも抜け毛・髪のコシ不足

選び方ガイド|「あなたのお母さんはどのタイプ?」で迷わない!

例えばこんなふうに考えてみてください。

感謝の気持ちに“母の悩みや変化への気づき”を添えて贈ることで、ぐっと心に響くプレゼントになりますよ。

まとめ|「毎日使ってもらえる美容ギフト」が、母の日を特別にする

母の日は、ただ物を贈る日ではなく、「ありがとう」「お疲れさま」「いつまでもきれいでいてね」という気持ちを伝える日。

だからこそ、実用的で美容にも役立つプレゼントは、「わたしのこと、ちゃんと見てくれてるんだな」と、喜びと安心を届けることができます。

あなたが選んだプレゼントが、お母さんの毎日にそっと寄り添い、ちょっとした幸福感や変化をもたらしますように。今年の母の日は、“実用的だけど、ちょっと特別”な美容ギフトで、心からのありがとうを伝えてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました